「訊き上手」大切にしたい3つの気持ち

「訊き上手」な人の心の中は?

 

このブログでは

 

「小売業は信頼Up⤴で売上Up⤴」

をテーマに

 

従業員がみるみる育つ

指導方法や

販売力接客力Up⤴スキルを

 

心理のチカラを活用して

お伝えしています。

 

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

 

相手を理解して

「売れる人」になる

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

なぜ「聴き上手」なのに

話が盛り上がらないの?

 

 

「一生懸命

 お客様のお話を

 聴いているんですが

 

 なかなか話が

 盛り上がらない

 お客様には

 

 どう接すれば

 いいんでしょう?」

 

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

 

前回に続き

 

お客様に本音を

話してもらって

 

本音を理解する

 

質問のコツについて

 

お届けします。

 

 

本音を話してもらうために

最初に気を配りたい

 

3つの「訊く」気持ち

 

をお届けします。

 

お客様を理解し

欲しいモノを見つけ出し

 

気持ちよく

会話をすすめるためには

 

「訊き上手」になることが

 

大切でしたね。

 

 

と言うことで

 

「訊き上手」

になるために

 

大切な

3つの「訊く」気持ち

 

①相手を主役に出来る

 

②相手のことを信じる

 

③同じ気持ちを共有する

 

です。

 

 

詳しく見て行きましょう。

 

①相手を主役にできる

 

良い意味で

相手に興味、関心を

持ち

 

「話題の中心は

 あなたです」

 

と思って

訊いたことを

 

しっかりと

受け止めます。

 

 

時々いる

こんな人

 

「質問したのに

 答えを聴いてない」

 

「答えに興味が無いなら

 訊かないでよ💢」

 

いますね〰

 

訊いたのに

答えを

 

聴いていない人😢

 

しかし

こういった場合

相手の答えに

 

興味がないわけでは

ない場合が多いんです。

 

 

なぜ

 

こんなことが

起こるかと言うと

 

お客様を理解しなければぁ

 

欲しいモノを

訊かなければぁ

 

と思うあまり

 

 

次の質問を

考えてしまって

いるんです。

 

しかし

 

次の質問は

思い浮かばないのです。

 

何しろ

 

相手の答えを

 

聞いていないのですから‥

 

「次に

 

 何を訊けばいいのか

 わかりません。」

 

と感じているときは

 

興味の対象が

 

自分になってしまって

います。

 

相手は何を

話したいのだろう?

 

から

 

私は

何を質問しよう?

 

に主役(主語)が

変わっていますね。

 

 

質問をするときは

 

良い意味で

相手に興味や関心を持ち

 

訊いたことは

 

しっかり身を入れて

聴きましょう。

 

主役はあくまでも相手

 

相手の答えを聞いていれば

 

次に

質問したいことは

 

自然に出て来ますから😄

 

 

②相手のことを信じる

 

接客では

 

目の前にいる

その人が

 

言っていることが

 

真実です。

 

という気持ちを

大切にしたいです。

 

自分が思っていることと

 

違うことを信じている人は

いくらでもいます。

 

まずは

相手が言っていることを

 

信じることが

 

大切ですね。

 

 

「この人が

 言ってることって

 

 本当かな?」などと

 

相手のことばを

 

信じていないときは

ありませんか?

 

これは

 

自分が思っていることと

 

相手が答えたことに

 

違いがある時に

 

よく起こる

現象です。

 

「普通そんなこと

 ないでしょ」とか

 

「みんなそんな風に

 感じないでしょ」などと

 

自分の意見や 

 

一般に

よく言われていることを

採用して

 

目の前の相手を

信じていないケースです。

 

訊くときは

 

相手が答えたコトは

すべて受け止める

 

自分は

そう思わなくても

 

相手にとっては

それが本当なんだ

という

 

気持ちで接したいですね。

 

人は

それぞれなのですから。

 

 

③同じ気持ちを共有する

 

相手の気持ちに

寄り添って

 

共感できる人は

信頼されます。

 

当然ですが

 

お客様が

 

楽しい話を

しているときは

 

楽しい気持ちに

 

うれしい話を

しているときは

 

うれしい気持ちに

 

頑張っている時は

応援する気持ちに

 

切ないときは

気遣いを

 

自慢しているときは

称賛する気持ちで

 

 

相手の気持ちに共感し

理解することで

 

心に調和が生れ

 

もっと本音を

聴いて欲しい人に

 

なれますね。

 

 

以上3つが

 

本音を話してもらうために

気を配りたい

 

「訊く」

 

気持ちです。

 

「訊く」態度と気持ち

 

ぜひ

磨いておいて

くださいね😳

 

【今日のポイント】

 

相手を理解するために

 

「訊く」

 

のだから

 

 

自分の感情や常識を

 

ちょっと脇に置き

 

相手を主役にする

余裕の気持ちで接する。

 

ぜひ

 

相手が本音で話したくなる

気持ちと態度で

 

質問してみてくださいね。

 

 

とは言え

 

本当のところ

 

話がはずみ

本音が飛び出す

質問って

 

どんなの?

 

と思われる方も

いらっしゃるかもしれません。

 

と言うことで

 

次回は

 

本音をつい話してしまう

3つの質問

 

について

お届けします。

 

お楽しみに〰😳

 

最後まで

お読みいただき

ありがとうございます。

 

「販売力接客力を上げる研修」に関する

ご相談を承っています。

 

  👇 



 

関連記事